感染症対策を徹底した新しいスタイルのお祭り
令和元年11月23日、第一回生麦de事件まつりが開催されました。
大きな踏切を挟んだ駅前に、「生麦」をイメージした緑色のテントをたくさん並べ、飲食店を中心のにぎやかなお祭り。
雨天ではありましたが、たくさんの方にご来場いただけました。

商店街が主催となって、生麦事件にちなんだメニューや、生麦事件の豆知識を各テントに展示するなど、新しい試みをたくさん行いました。
ですが、今年は感染症対策を考え、全く新しいスタイルのお祭りを開催します
「三密」を避けるお祭り
昨年は駅前に集まって3時間半の開催したお祭りでしたが、それでは三密ができてしまいます。
ですので、今年は10月31日から11月6日までの一週間と長い期間の間に、各店が自分のお店でイベント販売をする、という新しい形式でのお祭りをします。
日常の生麦の延長を、皆さんに見ていただこう、というコンセプトになります。
イベント専用の商品を販売するお店、セールをするお店、飲食店に限らず商店街全体がそのまま会場になります。
飲食店はテイクアウト中心。積み重ねやすい共通の専用容器を使い、何店もの味をご自宅で楽しめる、家に帰ってお休みするまでがお祭りです。

スタンプラリーの開催
1等は現金5000円
2等は現金1000円
3等の場合は個包装のマスクをプレゼント
各店それぞれ別れてお祭りをする形になりますが、全店でお祭り期間、300円以上お買い物・ご飲食されたお客様に、スタンプを一つ押印します。
4店揃ったら指定のお店のでくじを一回引いてください。その場で現金かマスクをプレゼントします
高橋電機商会、持丸栄吉商店、レディースファッションみそののレジと、31土・1日・3祝限定で、岸谷商栄会事務局でもくじびきができます。できる限り行列を作らない、並ぶ場合も間隔を空けるご協力をお願いします。
お祭りデリバリーも実現
東宝タクシーの協力で、タクシー運転手が、お祭りの商品を届けてくれるサービスも期間限定で実施。
配達料金 一律1,200円(2店舗買い回りOK)
- 事前に対応しているお店に電話して、テイクアウト商品を予約
- 東宝タクシーに電話で配送を依頼、オペレータに店舗とお客様情報(お届け先)をお伝えください
- ドライバーがお店に駆けつけ、建て替え支払いいたします。お祭り限定で2店まで買い回りOKです。
- ご自宅にお届け!商品代金と配送料金をお支払いください
東宝タクシー
045-501-5891
おかけ間違いのないようお気をつけください。
注意事項※必ずご確認ください●当イベント限定のサービスです。鶴見区外へのお届けはできません。●当日のテイクアウト限定のサービスです。●品物代金のお支払いは1,000円単位でお願いいたします。(現金のみ)●時間指定の場合は、お店での受け取りまで30分以上ある場合に限ります。●マンション等までのお届けの場合、エントランスでの引き渡しをお願いします。●返品はできません。●配達について不明点等ございましたら東宝タクシー(045-501-5891)までご連絡ください。
